キャッシングの過払い金について

あなたも返ってくるかも!キャッシングの過払い金請求方法

知っていますか?キャッシングなどの借入金には、過払金というものが存在します。場合によっては、お金が戻ってくるという、嬉しいことがあなたにも起こるかもしれません。

過払い金返還請求とは、消費者金融などに支払った「グレーゾーン金利」というみなし弁済の返還を業者に求めることを言います。高く支払った金利を返還するよう請求することです。

借入金を完済済みの人は、金利が20%を超えていた場合は、期間の長い短いに関わらずに請求することが出来ます。しかし、完済日から10年以上経っている場合は、請求の権利が無効となってしまいます。今も弁済中の人は、高い金利で5年以上返済をしている場合、その状態が過払いとなり、請求することが出来る可能性が高いようです。そして、金額を減少させることも出来るようです。

定められている利息は、元本が10万円未満の場合、年20%。元本が10万円以上100万円未満の場合は、年18%。元本が100万円以上の場合は、年15%です。しかし、この利息を超えて貸しているいる消費者金融が多いようです。簡単には刑事罰に問われていません。実際には、年29.2%を超えない限り問われることはないのです。

思い当たることがあった人は、弁護士または行政書士に相談してみると良いでしょう。この件に、着手する場合の手数料は無料としているところが多いようですが、返還を求めてお金が戻ってくることになった場合は、頼んだ弁護士などにより若干変わってきますが、返還金額の何%かを支払うことになります。その弁護士の報酬をめぐってはいろいろなことが言われています。せっかく返還を認められ、お金が戻ってきたとしても、弁護士や司法書士などへの支払いでなくなってしまい、消費者金融への債務がなくなったのに、弁護士や司法書士に債務を背負うことになることもあるようです。なので、簡単にお金が戻ってくると喜んではいけません。自分でも少しは調べてから相談に行くと良いかもしれません。

審査基準で選ぶなら大手3社がオススメ!