審査に通るために気をつけておくこと
キャッシングの審査につまづいてしまう方ってけっこういますよね。かく言う私もそうでした。はじめてキャッシングを利用しようと思い何度も申し込んでいたんですが、全然通らなくて1度諦めた程です。
でも今は審査にも無事通ることができ便利に活用しています。申し込む際にあることを気をつけるようにしたことが勝因だと思っています。当時の私のようにお金が借りたくても審査に通れず困っているという方に、私が審査において気をつけたポイントをお教えします。
まず第一に正直に、そして正確に書くということです。例えば年収の項目や借金の有無、住所や電話番号などです。こういった項目を正確に提出できないと、本来通ることができるものでも落ちてしまうことがあります。
次に私が重要視しているのが、現在の仕事を始めてからの期間でそれは長ければ長いほど評価が高くなります。この期間が半年以下の場合、勤め先がよほど安定した企業でない限り審査に通ることが難しくなってしまいます。
もし最近仕事を始めたという方は、半年を目安に通過できるようになるようなので、少しだけ我慢して待ってからの方がずっと審査に通りやすくなります。
そして最後に申込先についてのポイントです。申込の際、何社かに同時に申請を出すと、それだけ違った審査基準で見てもらえるので、通過できる可能性はぐっと増します。ただ1度にたくさん申込しすぎると逆に審査に通れない「申込ブラック」という状況にもなりかねないので、多くても3社までの申込で考えてみてください。
審査に通るれず悔しい思いをしている方はぜひ!キャッシングを初めて利用する人も覚えておいて損はありませんから、頭の片隅にでも覚えておいてください。
もし審査に落ちてしまったら・・・
キャッシングの審査は世間で思われているほど厳しいものではありません。よほどのことがない限りおそらくほとんどの方が通過できるものですが、それでも審査に落ちてしまう方はいます。
審査に落ちてしまう理由は会社側にしかわからないことですが、予想することはできます。そしてなぜ落ちてしまうかを知ることで審査へ対策を立てることができます。落ちてしまったからといって闇雲にあちこち申し込んだりしてはいけません。
審査に落ちてしまう原因の中でもその数が多いものをご紹介します。まず申込時の入力ミスです。これが原因で落ちてしまう方は予想以上に多くいます。くれぐれも気をつけて慎重に行なってください。
次に借入希望額があなたの収入と見あっていない場合も審査に落ちる原因になります。前回の申込で多めに設定していた方は試しに少なく設定してみると案外あっさり通過できるかもしれません。
最後に他社への借入が多くこれ以上借りることができないというケースです。お金を借りることができるのは年収の3分の1まです。それを超えての借入は法律でできないことになっています。
そういった場合はある程度返済をすすめてから検討し直すようにしてください。もしくはその法律の規制外である銀行系の会社から借りるという手もあります。ただ銀行系の会社は金利も安く限度額も大きく設定できる反面、審査が少し厳しくなるので、ご利用を検討される場合はそのことを忘れないでください。
これらを改善するだけでもかなり変わってくるはずです。今までに審査に落ちてしまった経験がある人にこそ生かして欲しいと思います。